MORE
くら吉について
くら吉は、
みちのく小京都角館に店舗を構える菓子店です。
厳選した素材のみを使用し製法に工夫をこらした、
職人による手作りの菓子にこだわっております。
秋田・角館の風土・歴史・文化を踏まえ、
菓子の新たな可能性を追求するとともに、
皆様に喜ばれる菓子創りを行ってまいります。
くら吉では、「旬・菓・創」という考えのもと、
丁寧に作られた旬のこだわり地域素材を活かした
菓子創りを行っております。
伝統や歴史を踏まえながら創意工夫を込めて
季節の厳選素材を美味しく、美しい
モダン和スイーツに仕上げました。
また、秋田の生産者が栽培したこだわりの素材を活用することで、
当社や関係する生産者の経営力を
強化することのみを目的にするのではなく、
多くのお客様に秋田の魅力を発信することを通じて
地域活性化に貢献していくことを目指しております。
菓子で旬を味わう
再生
停止
素材へのこだわり
こだわりの素材を召し上がっていただき、
壮大な秋田の自然を感じてください。
くら吉のお菓子は、季節の厳選素材を使用し、
職人が丁寧に仕立てております。
善兵衛栗Zenbei chestnut
赤倉栗園の伝統と
改良から生まれた
優良品種「西明寺栗一号」

当社は、赤倉栗園の生産した
西明寺栗一号(善兵衛栗)を使用しています。
西明寺栗一号は、赤倉栗園で累代守り継いできた
善兵衛種(善兵衛は赤倉家の屋号)を
母樹とする良質な栗に、さらなる改良を重ね、
昭和三十八年に誕生した優良品種です。

01

化学肥料不使用と徹底した栽培管理

化学肥料を使用せず、良質な微生物堆肥(内城菌)を使用しています。また、栗園の良好な風通しや日当りに気を配った適切な間伐・整枝・剪定や、下草処理を頻繁に実施することで、薬剤を使わない害虫対策を確立するなど徹底した栽培管理を行っています。

02

完熟落果後収穫と温湯処理出荷

栗の大きさや加工時の身割れ防止のため、効率面を重視し栗を強制的に落果させて収穫するのではなく、栗の糖度を増すため完熟落果後収穫を行っています。さらに、出荷時の殺菌処理方法として一般的な薬剤による燻蒸処理を行わず、温湯消毒(お湯による殺菌方法)を実施するなど糖度向上など食味へのこだわりとともに地球に優しい栽培方法を採用しております。

善兵衛栗
(西明寺栗一号)の特徴

善兵衛栗(西明寺栗一号)は、味・風味に優れているのみならず、その大きさにも特徴があります。大きいものでは赤ちゃんの握り拳ほどの大きさになります。

西明寺栗の歴史

西明寺栗とは、秋田県仙北市西木にある西明寺地区特産の大粒の栗をいい、ルーツは、三百年以上前に遡ります。
関ヶ原の合戦後、藩主が和栗の生産地である京都の丹波地方や岐阜の養老地方から栗の種を取り寄せ、北浦地方(現在の秋田県仙北市)で栽培を奨励したことが始まりとされています。最も古い文献は佐竹北家御日記(元禄年間)で、藩主への大粒の栗献上の記載があります。

上質な証「善兵衛プレミアム」

西明寺栗の中でも特にプレミアム性の高い上質な栗を、赤倉家の屋号でもある「善兵衛」と呼称し品質を保証するブランドマークを作成しました。善兵衛マークは以下の3つの条件を満たす証です。

  • 秋田県仙北市産の西明寺栗を使用していること
  • 赤倉栗園による栽培管理方法を実施、またはそれと同等とみとめられること
  • 食味がよく、大きさ、形それぞれに基準を満たしていること
コアニスイーツホオズキKoani sweet hozuki
たじゅうろう農園は
食用ほおずきの中でも
こだわりの栽培方法で
一粒の種から
丁寧に育てています

「コアニ・スイーツホオズキ」の品質基準を支える、
こだわりの栽培・豊かな自然環境。
自家採種した種を芽出しから収穫まで
たじゅうろう農園にて一括で栽培管理しています。
オリジナルLED育苗器で芽出し後、
水耕栽培キットによる健苗育成、
有機肥料使用・除草剤不使用。
上小阿仁村の豊かな自然と共に育む栽培です。

食用ホオズキの先進産地「上小阿仁村」の地名から「KOANI」、安心安全かつ化学肥料・農薬不使用栽培による高品質、かつ、南国のフルーツの様に人々を元気にさせる色味を持ち、爽やかな酸味と甘さで魅了すること、フルーツ以上に加工の幅を広げ秋田発の高品質なスイーツとして発信することから「SWEET HOZUKI」とし「KOANI SWEET HOZUKI」としてブランディングを行っています

ラズベリーRaspberry
秋田県立大学の
研究により誕生した
秋田県産ラズベリー

2008年に五城目町と秋田県立大学が産学共同研究を開始。秋田県五城目町は馬場目川と山々のおかげで夏は涼しく、澄んだ空気を感じることができます。

その冷涼な気候は、ラズベリー(日本語ではキイチゴ・フランスではフランボワーズ・バラ科キイチゴ属)の栽培には最適と言われています。

日本国内で流通しているラズベリーは輸入品が多く、国産果実が取り扱われることは稀でしたが、当初の目標である「国内産ラズベリーの先駆け産地を目指し、日本中の人に国産ラズベリーを食べてもらいたい」という願いを実現するための地道な活動を続けており、現在国内最大級の生産者数になっております。

シャインマスカットShine muscat
発酵肥料を使用した
安全・安心な
秋田県産シャインマスカット

弊社では秋田県横手市伊藤果樹園のシャインマスカットを使用しております。

伊藤果樹園は眼下に清流を望み、澄んだ空気が漂う高台で果樹を栽培しており、安全・安心にこだわり消毒薬や除草剤などの農薬を極力使用せず、さらに水の管理も徹底できるハウスで栽培しております。

弊社では、収穫後すぐに手作業で下処理を行っており、シャインマスカット本来の甘さを凝縮させた菓子をお届けします。

たんかんTankan
南国のみかんを育む
奄美大島の自然

たんかんは、ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種でできた柑橘類です。ただ甘いだけでなく酸味があるのが特徴で、亜熱帯気候で収穫できる南国のミカンです。日本では鹿児島より南でしか栽培されず、鹿児島が80%以上生産を占めています。

奄美の太陽の光をたっぷり浴びたたんかんは、きれいなオレンジ色をしていて濃厚でジューシーな食感です。抗酸化作用のあるビタミンC、βカロテンが豊富に含まれています。たんかんに含まれているβカロテン量は温州みかんの1.5倍。老化防止やアンチエイジング、風邪、がん・生活習慣病予防の効果が期待でき、肌だけでなく体にも良いことで知られています。またβカロテンは体内でビタミンAに変換し、夜盲症、視力低下を防ぐ効果もあります。

黒糖Brown sugar
一年中作りたての
純黒糖

弊社の黒糖は、奄美きょら海工房の黒糖を使用しております。
奄美きょら海工房では、お料理と同じようにいつも作りたての純黒糖を食べて欲しいという想いから一年を通して黒糖作りをしています。さとうきびを植え、収穫し、煮詰めたり美味しい黒糖を作るのならどんな苦労も厭わないという想いで、毎日毎日新鮮な純黒糖を作り続けています。

菓子職人による手作業の加工Manual processing by a confectioner
当社ではこだわりの原材料を直接生産者の方から調達し、
安心・安全な素材の美味しさをそのまま伝える為に、
何日もかけて一つ一つ職人が丁寧に加工から行っております。
01

善兵衛栗渋皮煮

幾日も蜜漬けを繰り返して少しずつ糖度を上げていきます。
渋皮栗を作るため、皮むきから自社の工場で菓子職人が丁寧に行います。

02

善兵衛栗マロングラッセ

赤倉栗園から納品された善兵衛栗を職人が一つずつ渋皮を取り除きマロングラッセに。機械の皮剥き機を使用すると面取りをされた栗になってしまいますが、当社のマロングラッセは渋皮のみを手作業で丁寧に取り除きます。身割れしやすいと言われている和栗ですが、鍋の中で栗が踊って割れてしまうのを防ぐため、一つ一つガーゼで包み、丁寧に蜜漬けをしていきます。